UCCミルクコーヒーの色彩が商標登録
2019-12-23
Scroll to see more.
 

IPニュース

Home > IPニュース

UCCミルクコーヒーの色彩が商標登録

2019-12-23

UCC上島珈琲の缶コーヒー「UCCミルクコーヒー」に使われている「茶色、白、赤」の3色の組み合わせによるデザインが、特許庁の「色彩のみからなる商標」として登録された。登録日は11月29日。昭和44年の発売以来、一貫して使われた色彩がブランドとして認められた。

登録内容は、同商品のデザインに使われる「茶色、白、赤」を上から25%、30%、45%の比率で配した色彩の組み合わせについて、特許庁から「UCCミルクコーヒーを想起させる高い識別性を有するとされた」(UCC)。登録は食品業界として初めてで、国内では8件目という。

色彩のみからなる商標は、特許庁が企業の多様なブランド戦略を支援するために平成27年から出願を受け付け、これまでトンボ鉛筆の消しゴム「MONO」に使われた青、白、黒の組み合わせやセブンイレブンの店舗看板に配された白とオレンジ、緑、赤の色彩も登録されている。

UCCミルクコーヒーは世界初の缶コーヒーとして発売され、翌年開催の大阪万博を機にヒット商品となった。「三色缶」の愛称で幅広い世代から親しまれ、3色のうち茶色は焙煎(ばいせん)したコーヒー豆、白はコーヒーの花、赤は熟したコーヒーの実を表現している。

発売から50年目となる今年、10代目となるリニューアル商品を発売したほか、「缶コーヒーの最長寿ブランド」としてギネス世界記録を更新した。同社は「消費者のみなさんに長年、支持されたからこその結果」と話している。

 

出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000565-san-bus_all

Privacy Statement
Our company is deeply committed to protecting the privacy and personal information of our users. In accordance with our website's privacy policy, we promise to safeguard user personal information from infringement. If you have any questions regarding our privacy policy, please feel free to contact us via email or phone. We are more than happy to assist you.